ジャガーズ日記

練習風景やエピソードを掲載しますo(^o^)o

2024/11/17⑥年朝日新聞社旗争奪 北大阪少年軟式野球大会一回戦

朝日新聞社旗争奪 北大阪少年軟式野球大会とは、今までの少年野球生活の集大成。

さすがに1回戦負けるわけにはいかない。

でも、この大会に出場しているチームはみんな思ってる。絶対に負けるわけにはいかないと。

キャプテンに「緊張してないのか」と問うと「俺たち今まで何試合やってきてると思ってるの?いつものプレイをするだけ。全力発揮するだけ。」と頼もしい答えが返ってきました。

とは言え、明らかに緊張して顔がこわばる選手もいる。
野球はチームプレイ。気持ちを一つに声を掛け合いながら試合に臨みました。


相手チームも6年生が4人しかおらず、条件は同じ。
良い戦いをするんだろうと、噂で聞いていた話が的中。


先発は我がチームのエース。
低学年時は、なかなかストライクが入らずに苦しんだ時期や成長痛で練習が難しい時期を乗り越えて、今や誰しもが「素晴らしい」と思えるピッチング。今日も見事なナイスピッチングばかりでした。

1回攻撃に6年生がヒットを打ち、1点先制しました。

ここから、両者一歩も譲らず、手に汗握る時間が過ぎます。

動き出したのは4回
我がチームのミス続き、1点取られて同点…

流れが持っていかれそうな中、センタフライをキャッチするムードメーカー5年選手H君。それを機に再び我がチームに流れがきました。

5回四球が続き1点追加

最終回これを守れば勝利の段階で、またもやセンターにボールが…H君ならイージーボール。
見事にキャッチして、1-2で勝利しました🏆

最後まで集中を切らさず、全力で挑めたのが勝利に繋がったと思います。

そして、ナイスピッチングのF君
ナイスキャッチのH君
に万歳🙌


大事な大会の初戦勝利は、選手の自信につながりました。

低学年の選手やOB選手、学校の先生などたくさんの応援が力になりました。
誠にありがとうございました。

2回戦も全力で悔いのない試合をしたいと思います。引き継ぎ応援よろしくお願いします。


All is well

Instagramデビューしました

南千里ジャガーズのHPを見て頂きまして、誠にありがとうございます。

我がチーム、Instagram(インスタグラム)の公式アカウントを開設いたしました。

Instagramを通じて、我がチームを身近に感じていただけるよう沢山の写真や動画、練習や大会予定などの情報を発信してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。


【公式Instagram】
アカウント名:minamisenri.jaguars1991」(アカウント名で検索してください)

https://www.instagram.com/invites/contact/?igsh=1irqvfpth3ata&utm_content=vx5a794

たくさんのフォローお待ちしております。

2024/11/10⑥年北大阪少年軟式野球大会開会式

「朝日新聞社旗争奪 北大阪少年軟式野球大会」開会式が行われました。
6年生集大成の大会です。
この大会の為に、今までハードなトレーニング、厳しい練習に耐え抜いてきたと言っても過言ではありません。
熱心な指導をして下さる監督のもと、6年生4人1人も欠けず、この日を迎えられたこと、頼もしい5年選手のお力を借りてきたこと、全てのことに感謝します。
1試合1試合大切に前を向いて声を掛け合い進んで欲しいです!!

「特別なことをするために特別なことをするのではない、特別なことをするために普段どおりの当たり前のことをする。」

よし、まずは来週の1回戦突破するぞ!!

ぜひ応援の程宜しくお願い致します。

2024/11/9 ⑤年以下近畿北摂大会Bクラス 第2回戦

見事な秋晴れ☀️これぞないという野球日和の1日。11月なのに暖かく、半袖ユニホームの選手もちらほら。

近畿北摂大会Bクラス2回戦目に臨むアンダー5年の面々は、監督不在でヘッドコーチに代理監督いただき、指揮を仰ぐことに。
体調不良や故障者も複数いたため、いつもと違うフォーメーションや打順になりました。

それもあってかどうか。
今日の皆はそれぞれが「やったるぞ!」という意気込みがあるように感じました。

西日が傾く時間にプレイボール🏟️

1、2回はシーソーゲームが続く拮抗した中、
S選手の左中間ヒット(結果ホームインに)を皮切りに、ジャガ歴ベテラン勢も、ジャガ歴1年未満の4年生、5年生も点に絡む見事な打撃の数々に、それぞれの選手のこれまでが重なり、胸が熱くなりました!

素敵な来訪者が応援席にいてくれたのも力になったね^ ^
(あの意気込みは、、なるほど納得!そういうことね😙)

この勢いで三回戦に挑みましょう!! 

ますます今後が楽しみなジャガーズアンダー5年チームでした!

ブログ執筆 by 5年Kさん tks❤️

2024/11/9③年以下Tボール大会

3年生以下で
Tボール大会に参加しました。

快晴のもと
10チーム155名が
中之島グラウンドに集い
イベントのような賑やかさでした。

Tボールとは
柔らかいボールを
専用棒の上に置いて打つスポーツ。
今回は全員守備、全員バッターで
打ち終わったら交代。

ジャガーズは
2つに分けて
他チームとの混合で
プレーしました。

ベンチは
「ホームラン、ホームラン、○○!(名前)」と
チームの垣根を越えて大声援!

3年生は
いつもの試合のような緊張感がなく(笑)
のびのびプレー。
ホームランも!

1,2年生も
張り切ってヒット連発!
立派に
打って守って走っていました。

学年関係なく
思い切り楽しめた

大盛り上がりの大会でした!


ブログ初執筆3年Jさん、tks♡

2024/11/3④年以下スポ少大会1戦目

千ジャガ単独で臨む初めての公式戦。
開会式の余韻に浸る時間もなく第一試合がスタート。

一回表、立ち上がりは良好。無失点のまま後攻ジャガーズ、裏の攻撃で1点先制。
しかし二回、三回、四回と点を積み上げられ最終回の裏、1点を取り返すものの6-2で試合終了。

ほろ苦い結果となりました。
課題は山積みだけど、4年以下千ジャガ単独としてはまだまだスタート地点。

悔しさをバネに、次は納得のいく試合が出来ますように。

この日、試合終了後の練習試合での出来事。
ある3年生選手の連続フルスイング。結果は空振りだったけど、いつも穏やかな君の気迫溢れるその姿に胸を打たれました。

挑戦する勇気、いつまでも持ち続けてね!

2024/11/3④年以下吹田スポ少大会開会式

前日の土砂降りがウソみたいな晴天のもと、吹田スポ少4年生大会開会式が行われました。

この日は4年生から1年生までが全員参加。開始の音楽に合わせ行進です。
4年生は、プラカードを持ち先頭を歩くのが実は初めて。3年以下の選手たちも開会式に参加するのが初めての子ばかり。
緊張したけど良い経験になったね!

そして、前年度のスポ少大会で優勝した先輩方から引き継いだ優勝旗を返還しました。

「優勝旗はすごく重たかった」と興奮気味のキャプテン。

その引き継いだ物の重量の重み、価値の重みを感じながら一戦一戦大切に戦おうね!

2024/11/3⑥年生此花連盟三回戦

大阪府知事杯争奪大会Aクラス(此花連盟)三回戦。

1回表、安打が続くも得点にはつながりません。その後も、出塁すると素早い判断力での盗塁などもありながらも、残念ながら得点につながる攻撃はできず、相手の堅い守備に阻まれます。

しかし、こちらの守備も負けていません!。難しい位置のセンターフライをキャッチしたり、キャッチャーは身体を上手く使ってボールを止めてパスボールを防ぎます。

結果は負けましたが、それぞれに新たな課題が見つかった試合でした。
大きな声を掛けあって、気持ちを強くもって挑んでいこう!

ブログ執筆by6年Nちゃん、tks♡

2024/10/26④年以下リーグ戦6戦目

先週の惨敗、それでも前を向いて臨んだ第6戦目。

先攻連合チーム。
一回表、繋いで繋いで打者一巡の猛攻の末5点先制。
三回裏の相手チームの追い上げで6-3に追いつかれるも、この日は自分たちの野球を見失うことは無かったね。
最終回の攻撃ではさらに追加点を重ね10-3。
裏の守備では途中交代で入った3年生たちも大活躍!!
たくさんの『はじめて』に出会えた試合でした。

仲間のファインプレーにみんなで歓喜し、うまくいかなかったときにはポジティブな声かけをする姿も。野球はひとりじゃ出来ないから、仲間を思いやる気持ちが何より大切。

WBCの試合前円陣での言葉が思い出されます。
「誰かのために頑張る人間は強い。全力でプレーする中で失敗も起こるかもしれませんが、全員でカバーし合って助け合って戦い抜きましょう」

この日欠席していたメンバーに良い報告をしたい。その一心がみんなの力になったよ!

次の一戦も全員で助け合って戦い抜こうね!!

2024/10/20④年以下リーグ戦5戦目

東部連盟旗も中盤に入り徐々に試合慣れもして、連携プレイも見られるようになってきていたはずの連合チーム。第5戦目、この日は有名な強豪チームとの対戦です。

「絶対に勝つよ!勝てるよ!」呪文のように唱える言葉とは裏腹に、表情は固く肩に力も入り声も小さくなっていき、終始相手チームのペースで進んだ試合でした。

守備面では、力が入り過ぎていつもなら取れていたはずのアウトが取れない。
攻撃面でも、打ちたい気持ちの一方で焦りが先行してしまい打てない。相手の守備も上手い。

終わってみれば0-8と完敗。
これが今の実力。

でもね、『経験』という名の収穫は絶対に君たちを強くしてくれるよ!
緩急をつけた投球への対応、意表を突くバントの処理、タッチアップを想定した走塁。

あのときどうすれば良かったのかを考えて、この経験を活かしていこうね。
元気出して!声出して!次いくぞつぎー!!

2024/10/20⑥年生近畿北摂大会1回戦

朝晩は気温がグッと下がり肌寒くなってきました。
とは言え、日中は日差しが照り付けまだまだ暑さを感じます。

今日は新たな大会「近畿北摂都市対抗少年野球大会」一回戦がありました。

何度も試合をやって来た万博会場で、立ち上がりは好調
4点差が付き、勝利が見えた頃

流れが一転…我がチームのミスが目立ち、相手チームに流れを持っていかれてしまい、逆転負け…

見事に形勢を崩してしまいました…
少年野球あるあるです。。最後の最後まで力を抜かず緊張感を持って挑みたいところ。

ハラハラドキドキの試合を経験しました。
とても悔しい結果となりましたが、気持ち切り替えて、1つ1つの大会を大切にしたいと思います。

『努力に即効性はない。コツコツやるしかない』

2024/10/19⑥年生此花大会2回戦

6年生の公式戦が数えるほどになって来ました。

その中の1つ此花区の大会2回戦がありました。

出発前から雨が降っており、天気が心配な中試合は決行

時折り強く降り出し、声が雨音にかき消されてしまう程…それでも気持ちは一つに、立ち向かう。

初回2点取られるも、逆に負けん気が沸騰して、すぐに同点。そして逆転。天気も味方してくれて、途中から雨が止み日頃の練習の成果を発揮する事が出来ました。
結果12-2でゴールド勝ちとなりました‼️

ベスト32入りしました。

初戦敗退をたくさん経験した我が6年生。
最近ではそう簡単に負けなくなりました😁
レベルは確実に上がっております。

最後の最後まで全力でやり遂げます!!

応援の程宜しくお願い致します🙇

2024/10/14④年以下リーグ戦4戦目

今日はみんなが心待ちにしていた大切な一戦。
なぜなら、6月の吹田市長旗のときに3チーム連合として共に戦った千里丘イーグルスさんとの対戦だから。

仲間であり、ライバルになった友との試合は感動的でした。

1回表1点を先制するものの、2回裏には同点に追いつかれる展開。かつてのチームメイトの守備力がすごく上がっていることに嬉しさもあり、焦りもあり目が離せません。
その後、拮抗した試合が続き5-1で迎えた最終回4回裏には1点を取り返され5-2。ツーアウト2・3塁最後のバッターを三振で抑えるまで何が起こるか分からない、本当に良い試合でした。おめでとう3勝目!!

試合に勝った喜び以上に、切磋琢磨し合った仲間との真剣勝負が嬉しかった様子の選手たち。
試合後、両チームの弾む会話と溢れる笑顔に野球の素晴らしさを改めて実感しました。

これからも良きライバル、良き友でありますように。
千里丘イーグルスさん、ありがとうございました✨

2024/10/12④年以下リーグ戦3戦目

連合チーム後攻でプレイボール!

ピッチャーの好投で1回表を0点に抑え、裏の攻撃。わずかな隙を見逃さず1点先制。

その後、相手チームから1点取られるも2回裏には繋いで繋いで2点の追加点。

1-3となったところで3回裏、相手チームの攻撃。1点取り返され2-3。そしてツーアウト満塁の大ピンチ。
みんなが手に汗握る中、難しいフライを見事に捕球し攻守交代。ナイスセカンド👍🏻

終わってみれば2-4で見事勝利!!
リーグ戦2勝目です。

あぁ、60分が長く長く感じた試合でした。

2024/10/12・14⑥⑤年生練習試合

3連休のうち、2日間は練習試合がありました。

練習ばかりでは面白くない…試合を重ねてレベルを上げたい!という選手たちがいる中、
「まだまだ強くなれる」と期待を持ってくださる監督の計らいで練習試合を組んで下さいました。

二日間ともに隣の市で、新鮮な気持ちでグランドへ入りました。

⑤年生が練習試合している間は、⑥年生は相手チームの練習に混ぜて頂き、普段と違う練習のやり方を学びました。「緊張する」と言うキャプテンを他所に、「楽しい」「相手チームの子と仲良くなれた」と各々の気持ちで練習に参加しておりました。

練習試合を通じて、チーム全体、そして選手個人の課題 が分かります。それが、チームのレベルアップにつながっていきます。

今回は価値ある練習試合だったと思います。
セッティングして下さった監督、相手をしてくれたチーム、に感謝致します。

次の公式戦に向けて拍車がかかったと思います。自主練はもちろん、精神を整えて、気持ちで負けないように強い気持ちで頑張って欲しいです!!

2024/10/5③年生3チーム交流戦

10月になっても真夏のような暑さが続いた週末

4年生が5年生の試合に帯同の為、我がチーム3年生9人が他2チームとの交流戦に参加しました。

まずは、3チーム合同練習
いつもと違う監督・コーチからノックを受ける。新鮮で刺激的な練習になりました。


後半は、チーム混合2チームに分かれ、紅白戦を行いました!!


打順は平等性を保つ為背の順
守備はアピール合戦


バッターボックスに立つ時は主審に挨拶をするなど、野球の作法から学びます。

そして、何より楽しむ事
それが一番です☺︎


緊張しても、不安に襲われても、誰でもできる事は、「声を出す」
静かな試合ほど、観てて楽しくない試合はありません。(選手も楽しくないと思います)


何も恥ずかしいことはありません。
声を出して楽しもう🎵


一緒に練習・試合をして下さった、ブルージャガーズさん、津雲台さん、ありがとうございました。

2024/10/05⑤年生近畿北摂大会第1回戦

秋の涼しさを感じる季節。
でもまだまだいつまでも暑さが去りやらぬ毎日💦

そんな中迎えた、近畿北摂大会Bクラス1回戦✨

3回表まで2-0とビハインドで、緊張が走る中、心は一つに!

選手同士の声掛けや諦めずに走り
キャッチする姿✨

勝ちたい!という強い気持ち✨

そして、、、満塁からの逆転勝利!!!!!
(大きな一打が出ました💗)

選手同士で喜びを分かち合う姿に
目頭が熱くなりました涙

しっかりとストレッチを日々徹底して 次の試合も勝利へ向けて✨✨

(対戦してくださったチーム、いい試合をありがとうございました!)

(執筆 byお初Sちゃん tks❤)

2024/9/29④年生以下連合チーム東部連盟旗2戦目

《4年以下リーグ戦2戦目》

前日の敗北から一夜明けた日曜日、練習試合での対戦経験もあるチームとの戦いです。

1回表連合チームの先制点から始まる展開。
その調子!いい感じ!…と思いきや1回裏相手チームの攻撃。ピッチャーの制球が定まらずストライクが入らない。
大ピンチが続きながらもなんとか2点で食い止め、2回裏まで1点ビハインド。

3回表連合の攻撃、みんなで繋いで2点取り返し3-2でこの回逆転!
ベンチの3年生たちの声援も力になります。

3回裏相手チームの攻撃。守り切って3-2のまま試合終了。リーグ戦初勝利!!ヒリヒリする展開に応援する母の手汗は止まりませんでした。

応援といえば、一塁スタンドにはいつしか大応援団の姿が…別のグラウンドで練習している高学年のお母さんたちがたくさん応援に駆けつけてくれたんです。

チームがピンチに陥った時も、エラーした時も、バッターボックスで足が震えた時も怯まないでね!
誰も助けてあげられないし、自分で考えて乗り越えていくしかない時もある。だけど一人で闘っているわけじゃないよ。
いつも応援してくれる人がいるのを忘れないでね!

初勝利おめでとう✨

追記)この試合のあと、ご厚意でそのまま練習試合を組んでくださいました。初めはガッチガチに緊張していた3年生たちも大活躍!興奮冷めやらぬ日曜日でした。

2024/9/28④年以下連合チーム東部連盟初戦

《4年以下リーグ戦初戦》

津雲台さんとの連合チームで臨む4年以下リーグ戦初戦、相手は4年生メンバーが多数在籍する強豪チーム。
8月入部の4年生たちにとっては初めての公式戦です。

1回表先制点とはいかず、続く裏の相手チームの攻撃、緊張も相まってぎこちないプレーも続き一挙5得点を許してしまいます。

明らかに元気が無くなっていく連合チームでしたが、2回裏を冷静に守りきり迎えた3回表の攻撃。

諦めずに必死で取りにいった2点。流れが変わりそうな予感を漂わせたまま試合終了、2-5。

「相手もランドセル背負ってるただの小学生。負けに行く勝負などありえません」
6年監督が強豪チームとの一戦を前に放った一言が思い出されます。

これから戦うどんなに強い相手でも同じ小学生なんだよ!
もっと強気でいこうよ!もっと野球を楽しんで!

初戦を終え、一つ成長した選手たちの挑戦はまだまだ続きます。

2024/09/29⑤年東部ジュニア大会1回戦

相手チームは他市のチーム。
予備知識もない中、開会式でのキビキビした動きや、しっかりと声を出している選手の様子を見て、
「強いチームだよ」
と母達の中で囁かれていました。

4回までは0-0 。
緊張感のある良い試合でしたが 均衡が崩れ、そのまま盛り返せず 終わってみれば0-7で負けてしまいました。

しかしながら 打席に立つ前に選手同士アドバイスをし合う姿や フライに向かって諦めずに走りキャッチする姿。試合に挑む姿勢や個々の力は確実に上がっている。

あとは 
「絶対勝ちたい!」
という気持ちの強さと諦めずに集中する力。

試合後の選手たちから
「怪我で出られない、怪我でピッチャーが出来なかったという悔しい気持ち」
「タイミングを合わせたかった」「ファーボールを少なくしたい」「ショーバンを止められるようにしたい」
など 個々の気持ちや反省

チームの練習日ではない平日に
「公園でみんなで練習しよう!」
という声も。

それ!それ!大事!大事!
怪我なく 反省を生かして次に繋げて行こう!
伸びしろしかないぜ!!

(執筆 by 5年 Rちゃん tks💗)

2024/09/23⑥年秋季千里ニュータウン大会三回戦

6年秋季千里ニュータウン大会 三回戦
3月に惨敗した強豪チームとの闘いでした
監督の『負けに行く勝負などありえません!
勝ちましょう‼️絶対大丈夫‼️👊』
この言葉を胸に戦いに挑んだ選手達。

ただ、やはり強豪チーム!
見事なホームラン2本⚾️相手チームながら素晴らしかった👏
ホームラン2本を浴びながらも5回表、0-8からの打線が繋がり3-8まで追いつきました!
が、、、
結果は負けてしまいましたが、たくさんのことを得られた試合だったのではないでしょうか。
ナイスピッチングで0点におさえれた回もありました。
0-8でも必死にくらいつき、3点取れました!

悔しいけど負けてしまったけど、良い試合でした👏
自信を持って次は必ず勝利を👍


ブログ執筆by6年Kちゃん、tks♡

2024/09/21⑥年合同チームで練習試合➕昼食交流会

明日は大事な決戦の日
(強豪チームとの試合)

大事な試合の前日こそ、気分転換に楽しい野球を…という監督の計らいで、6年3人(1人病欠)➕他チーム6人で合同チームを作り、練習試合➕昼食交流会という形になりました。


普段と違うメンバーと一緒に練習することによるメリットとは…

①競り合う相手が出来る
②いつもと違うポジションを経験できる
③緊張感を持って練習ができる
④友だちが増える


特に「友達が増える」に関しては、野球というスポーツで繋がった友は、大変さも楽しさも分かち合えることが多い
“みんな仲間”

他チームはライバルでもあり、仲間でもあると感じました
最後は「明日の試合頑張れよー」と応援して送り出してくれました


明日は天気が心配ですが…
今ある全力で立ち向かいたいと思います!
決して気持ちで負けてはいけません。
強い心で挑みましょう!

2024/9/16⑥⑤年練習試合vs佐井寺

3連休最終日
通常練習からの急きょ5・6年の練習試合が入りました。

日差しが照りつける中、選手頑張るのはもちろん、母はユニフォームを取りに帰ったりと、選手のために我が子のために動きます!!



練習試合といっても、ただ漠然と「勝った負けた」だけでは、あまり意味がありません。 練習試合は勝ち負けだけではなく、他にもっと得るものがたくさんあります。

まず、相手がいると、選手たちの相手へのライバル心が出来てきます。それが、選手たちのモチベーションアップにつながります。

そして、試合を振り返れば、チーム全体の課題や弱点が、必ず見えてきます。 それによって、今後の目標や目当てが付いてくるのです。

通常の練習にはない、 試合を通してしか得ることのできない刺激 を受けることが、練習試合の大切な意味なのです。

そしてなにより、選手達は試合をするのが大好きという気持ち。

チームレベルアップのためにも公式戦のためにも練習試合の大切さを知って、1つ1つの試合を大事にしていきましょう。



只今我がチームは、「毎日ストレッチ」絶賛実行中

怪我防止、疲労回復、運動能力が向上、精神的疲労の緩和などなど、ストレッチは様々な効果があります。
引き継ぎ朝晩ストレッチをやって怪我しにくい体になりましょう!!

2024/9/15⑥年生此花大会一回戦

暦の上では秋なのに暑さがおさまらない。
連休も暑さ対策のうえ試合に向けて練習に励みます。
3連休のなか日。春にも出場した此花大会一回戦が有りました。

キャプテン肘負傷のなか、先発ピッチャーが相手を圧倒する投球を見せ、流れを引き寄せ、打撃陣も相手投手に襲い掛かり、結果10対0のコールド勝利🏆

来週は春の連盟旗で大敗した強豪チームとのリベンジマッチ‼️

今日の戦いのように全員で一球に集中して、練習は嘘をつかない『自信が確信に変わりました』と感じられる試合をして絶対に勝つぞー‼️‼️

2024/9/14 ⑤年生 秋季千里NT大会 第2回戦

先週、大金星をあげた5年生。今日は、新生チーム立ち上げの頃、惨敗した相手に、リベンジを果たしたいと挑んだ2回戦!

2回裏まで、もはや新米ではない✨ピッチャー二人が堂々としたピッチングで試合を引っ張ってくれ、お互い一歩も譲らない拮抗した展開で、1-1。

しかし、3回から試合が展開し、追い上げ及ばず、2-5で負けてしまいました涙

「負けに不思議の負けナシ」

確実に成長は見られた内容だったけど、まだ足りないものがあったのかな。

次こそ!絶対に!

午後練習からは気持ちを切り替えて、明日開会式を迎える新たな大会へ向けて、再スタートです!

ストレッチも念入りに、怪我に気をつけて、またガンバるゾー!

(暑すぎる9月。応援父母の体力維持も課題です💦)

(ブログ執筆 by Мちゃん tks💕)

2024/9/8 ⑤年生 秋季千里NT大会 第1回戦

昨日素晴らしい試合で、同大会ベスト8入りを決めた、6年生に続きたい5年生。

初回先攻で、いきなり4点を先制✨✨

この先制が本当に大きかった。なぜなら今日のジャガーズ先発は新米ピッチャー🔰
この点と仲間たちの声掛けが、緊張のピッチャーを援護してくれて、2回途中まで投げられたね。

結果、これまでなかなか勝てていなかった相手に、5-2で見事勝利!

1つのアウトや1点をコツコツ大事に取っていく気持ちをみんなが持って、全員野球で勝てたね。

厳しすぎる残暑の中で、気持ちと集中を切らさずほんとよくがんばった!

トーナメントはまだ初戦、この勢いで、さぁいこうっ!!

たまたま他学年の練習が、午後お休みで、大応援団が駆け付けてくれました♥

選手の大きな力になりました!
ご声援ありがとうございました😍

(ブログ執筆 by 新米ピッチャーMOM Nちゃん tks💕)

2024/9/7⑥年生秋季千里ニュータウン大会2回戦目

残暑厳しい中、今週末も朝から練習に取り組む選手たち。頭が下がります

本日はレギュラー2人が負傷の中、ピンチをチャンスに変えて臨んだ6年生の秋季千里ニュータウン2戦目です。


前回の試合からピッチングの調子が良い5番のキャプテン。
キャプテンが熱中すれば、チームメイトに熱く伝わると信じて一球一球大切に投げました。

先制するも、少年野球は流れによって逆転される。それが面白くもあり怖くもあります。


厳しい場面もありましたが、3-7で勝利しました。
これでベスト8入りしました!!


次は強豪チーム(全国準優勝チーム春の連盟決勝戦では、めった打ちで敗戦)との戦い。
どこまで成長し、成長した姿を見せられるか。


『努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのなら、それはまだ努力とは呼べない。』
by王貞治

果たして、報われるのか否や。

2024/9/1 ⑤年東部連盟旗最終戦

2学期が始まり、5年生の久しぶりの試合。

同点以上でブロック優勝!という、負けるわけにはいかない大事な一戦です。台風の影響が心配されるなか、朝から雨風はほとんどなく無事に試合は行われました。

2回表に3点を先制されその後も追加点を入れられ、6回表には5-0。

でもまだ試合は終わっていない、最後まで諦めない!という気持ちで迎えた6回裏。

みんながつないで4点を追い上げます。母たちも祈るような思いで声援を送るも、、、。

結果は5-4で敗戦。

悔しい結果となりましたが、この悔しさから選手たち1人ひとりが得た学びは大きかったはず!

この悔しさを忘れずまた日々の練習を丁寧に重ね、次の試合の勝利に繋げられますように✨
がんばろう!!

※写真は新入り部員達の必死の応援風景。頼もしい!!

(執筆by お初Sちゃんtks♥)

2024/8/25⑥年秋季千里ニュータウン一回戦

ジャガーズ束の間の夏休み🌻も終わり、秋の大会スタート⚾️
第一戦目6年秋季千里ニュータウン大会です。
予定外の朝からの雨で開会式は中止でしたが、練習時には晴れ☀️試合中も晴れ☀️そして暑い、、、
久しぶりの公式戦に、ベンチ内では緊張してきた、、の声もちらほら!
試合は、2点先制しながらも最終2点追いつかれ、、、、勝敗は、抽選へ⚾️
抽選を何度も経験した選手達は慣れたもの!
結果は見事アタリをたくさん引いたようで😊
秋の大会第一戦目好スタートです
6年生残り少ない公式戦。一戦一戦悔いのないよう全力で闘ってほしいです!

(お初執筆Kちゃんtks♡)

2024/08/11 夏休みの練習4✨スペシャルゲスト来訪♥

朝からそわそわな選手達。なぜって?そう、今日はスペシャルゲストが来てくれるから🤩

「何時頃来るん?」
「まだなーん?」
そんな会話が飛び交います。

お昼前に待ちに待ったゲストが到着❤︎スペシャルゲストとは、、、。

3月に引越した選手がジャガーズに遊びに来てくれたんです🙌
相変わらず打球飛ぶなぁ。またでっかくなったんちゃう?と刺激をいただき、楽しい一時でした。

翌日は夏の思い出にという事で、スイカ割り🍉
「右!右!ちゃうちゃう!左!もうちょい前や!」
とパニック状態(笑)
割る前に一発芸も飛び出したり🤣そんなこんなで、割れるまで小一時間かかりました💦

外で食べるスイカは最高!
また冬休みも遊びにきてねー!!

(ブログ執筆 by常連入りYちゃん✨tks💕)

2024/08/04 夏休みの練習3✨突然の雷雨

ピカ1.2.3.4.5…ゴロゴロッ⚡️

午後の練習を始めてしばらくして雷鳴が聞こえた。

「あと1回鳴ったら避難しよう」
監督の指示。
しばらくするとまた雷鳴。子どもたちはチーム道具 自分の荷物をまとめ体育館の軒下へ移動。大人たちは道具を倉庫に片付け子どもたちの元へ急ぐ。

屋根のある廊下でストレッチをしていたが雨が激しく降り始めさらなる雷鳴も…

光ってから秒数を数える子どもたちの姿も見られ「まだ遠いな」と話していたが 光と音の間隔が短くなり 体育館で部活動中の先生が「よかったら中に入ってください」と声をかけてくださり、避難させていただくと 使っていた冷風機を選手たちの近くに持ってきてくださった。有難い(思いやりに感謝します💗)

雷鳴はますます激しくなり 雨が降る前に練習の中止を指示された監督の判断のおかげで素早く安全を確保できた。グランドにいた保護者、自宅にいた保護者 6年母が、指揮を取って連携し車を出し 雷が少し ましになったタイミングで子どもたちを送り届け全員無事帰宅❗️

夏休みの練習の1日
ハプニングをみんなと一緒に経験し 印象深い出来事となりました。

(ブログ執筆 by Rちゃん✨tks💕)

2024/08/03 夏休みの練習2✨続·熱中症対策

夏休み2週間経過、暑さ本番8月突入💦

暑い!アツイ!あついーー!!

暑さ尋常じゃない中、Staff陣の知恵の結集、タープテント&ミスト導入です!

体感温度−2℃✨✨
(注: 個人の感想です)

贅沢な環境で、熱中症対策しつつ、夏の練習も頑張って乗り切るゾー!

秋の大会へ向けて、着実に打撃力向上中です💗

(ブログ執筆 byMちゃん✨tks💕)

2024/07/27☆チーム全体親睦会☆

先日、チーム全体で学年関係なく楽しんで親睦を深めよう!という趣旨の、年に1度のBBQイベントがありました。
グラウンド以外での集まりが新鮮で、嬉しそうに会場に集まってくる子どもたち♪
大人が中心になり、子どもたちもお手伝いしながらお肉や焼きおにぎり、マシュマロを焼いたりと、賑やかで楽しい会となりました。
食事が落ち着くと、まだまだ元気な子どもたちはそばの広場で遊びます。
夏休みの楽しい思い出ができたかな。
エネルギーチャージして秋の大会に向けて、練習頑張りましょう!

(ブログ執筆Nちゃん、tks)

2024/07/28 夏休みの練習 暑さ対策✨

夏休み早や1週間経過✨

暑さ対策の為、長めの昼休憩が導入されました。一旦帰宅して昼寝するなりゲームするなり素振りとか?各自のクールダウンタイム💤

とは言っても暑すぎる…

そんな今日、卒部生のお母さんからアイスの差し入れをいただき、みんなの表情が一気に生き返りました🥹
美味しすぎる余り、勢い良く食べて口の周りにチョコをつけちゃってるあたりはまだまだ小学生です❤︎

そしてそして、4名の新入部も決定し、益々賑やかになる事間違いなしのジャガーズです!!

暑さに負けずレベルアップしていくぞー💪

(ブログ執筆 by Yちゃん✨tks💕)

2024/07/20 吹田市長旗(学童Ⅱ部)第2回戦

夏休み初日✨

早朝集合にも関わらず、公園に5分前には皆集合し、揃って素振りに励んでいた姿に感動。暑いけど爽やかな朝を感じました。

戦いの場は中之島グラウンド。
立派なグラウンドで二回戦を迎えられることに千ジャガのみんなはどう思っていたのでしょうか。母は夏の高校野球児を見守るような気分で今日の試合も勝ち進み、来週も観戦できることを信じていました。

序盤1回裏表は、各ピッチャーが30球前後にせまる投球合戦で4-4。手に汗握る攻防とはこのことか!球数担当の母は、チェックリストのペンの文字が滲みそうになりました💦

しかし、2回表に追加2点、4回表に追加4点とあれよあれよと10-4と負けてしまいました💧

蝉の鳴き声が朝より強く響き渡り、日差しも強く感じた10時半の中之島グラウンド。夏休みが始まったばかりだけど、なんだか夏が終わった感がしたのは私だけでしょうか。

球数チェック係は本部の方と共にホームベース真裏の贅沢な場所で冷静に試合観戦ができるという特典があります。終始みんなをキャッチャー目線で試合を見続けましたが。。。

みんなの気合い。
私にはちょいと届かなかったぞ!!

蝉に負けじと、みんなの声が方々から響き渡るような試合を次に期待しています!またこの夏休みは個々の課題修正の機会に絶好かもしれないな、と母は胸に刻みました。(勉強も野球もね!)

また、本部の方から、いくつかご指摘を頂きました!せっかくなのでこちらに展開します。

・フライキャッチをする際に両手でキャッチしてないこと(片手はダメ。特にピッチング直後のボールは回転がかかっているから、取り損ねやすいとのこと)

・ホームベースに走り込む時は思い切ってスライディングして点をとりにいかなくてはとのこと。

・キャッチャーは頭上に球が上がった時に見失うのは、ボールキャッチ直後に目をつぶっているからかも。怖いけどすぐに頭上を見るくせをつけること。

との3点ご指摘いただきました!

今回対戦いただいた、お相手に次回の試合には勝ちたい!本部の皆さん、お相手頂いたチームの皆さん、ありがとうございました!

(ブログ執筆リレーby kちゃん✨tks💕 + パパJohnnyさん審判 Big tks💗)

⭐︎⭐︎新入部員大・大・大・大募集⭐︎⭐︎②

入部される前に知りたい事・不安を解消しよう!!

【第二弾】

①野球を始めたきっかけ
 ・両親が阪神ファンで野球よく見てたことと、校区内だった為です。最初はホームページ見て連絡した。
・学校から近く通いやすかったため
・校門のポスターを見たから
・校区内だから
・体験に行っておもしろかったから。
・お友達に誘われて初めての野球を何回も体験させて貰いとても楽しかったので。
練習場所も自分で通える範囲だったため。




②ジャガーズに入って良かった事(選手編)
・本人曰く足が速くなった気がするとの事です。
・加入して更に野球の楽しさを知ったし、友達と仲良くなれた
・体力がついた
(熱中症になりにくくなった)
・声が大きくなった
・守備が楽しい。
・体力が付いてきた
・朝から夕方まで連日野球があるので疲れないように早く寝る意識が付いてきた
・ジャガーズの皆んな凄く優しいので直ぐ友達が出来ました。


③ジャガーズに入って良かった事(保護者編)
・挨拶や整列など生活に必要な部分を学べるところが非常に良い
・何か一つでも集中できる(続けられる)事を見つけてあげたくて、今こうして楽しんで頑張ってる姿が見れて良かった
・子供の、家で見せる顔と違う顔が見れる。友達に「○○取りに行けー!」みたいな指示を出してて、そうキャラじゃないと思っていたので、びっくりした。
・幼少期における運動が発育にとてもいいと考えているので、スタッフも非常に熱心な方が多く、体験を通して通わせたいと思った。
・頑張ってる姿が見れる所。
・指導して下さる監督、父兄の方が多いので子供もしっかり野球を学べる
・挨拶などもしっかり指導して頂けるので挨拶の基本が身につく所。


以上、アンケート結果となります。

チームからの補足↓

⭐︎チラシは、桃山台小学校(校内掲示板)、竹見台小学校(出入り口の掲示板)に貼らせて頂いております。

⭐︎体験用の貸し出しのグローブ、バットがあります。どうぞ気軽に体験に参加してください。

⭐︎お茶当番はありません。(お茶は各家庭で管理する様になってます)


始めるにはとても良い季節になりました。
まずは、ぜひ体験にいらして下さい。
よろしくお願い致します。

⭐︎⭐︎新入部員大・大・大募集⭐︎⭐︎

ご入学された方々誠におめでとう御座います。

「これから野球始めたいな」「何かスポーツやらせたいな」「少年野球チームって…」と言う親子さんの為に低学年にアンケートさせて頂きました!


入部される前に知りたい事・不安が解消されたら良いなと思います。

【第一弾】

①野球を始めたきっかけ
・WBCを見て野球に興味をもった。
校区内のチームで同じ学校、マンションの知り合いがたくさん入っていたため、入部しやすかった。
・WBCの激闘を目の当たりににして、野球に興味を抱き始めた時期に、ちょうど千ジャガのチラシを貰ってきたから。
・体験に行ってみてすごく楽しかったのと、校区内だったから。




②ジャガーズに入って良かった事(選手編)
・桃山台小学校のお友達ができたことがよかった
・学年の垣根を越えて、友達が増えた。別の学校(たけ小)にも友達が出来た。
・体力がついた。
・上の学年の友達がかわいがってくれるので、小学校へ入学するのが楽しみ!




③ジャガーズに入って良かった事(保護者編)
・子供が頑張る姿を近くで見れるのでよかった
・挨拶の習慣がついたので、近所の人にも、照れながらもきちんと挨拶をするようになった。
・公園でボールを拾ってくれた人に対しても、脱帽してお礼を言うようになった。
・すごく照れ屋な性格ですが、親以外の大人に対しても、挨拶をする事や例えば「トイレに行ってきます」などを一人で言いに行けるようになった。
・一打席ごとにとても緊張するそうなので、学校生活においての度胸がついた。授業中の発表が緊張しなくなった。
・休みの日にずっとYouTubeをダラダラ見る時間が減った。
・野球が大好き→好きだから自主練もする→出来る事が増える→もっと野球が好きになる→練習をもっと頑張る…の好循環(愛してる)こんなこと、今まで野球以外にありませんでした。
・集団スポーツなので、試合などにおいて失敗をした時、子供も親もどうしても他のメンバーに対しての申し訳なさが先行してしまいがち…でも、千ジャガの選手たちは、責めたり馬鹿にしたりせず、全力で励ましてくれます。
保護者の方もそうです。監督もそうです。
だから、自ずと自分自身も仲間を励ます声かけが出来たり、仲間の好プレーを自分の事のように喜べたりするのかなと思います。
息子は千ジャガで、野球以外にも思いやりや社会性を学べているように感じます。


第二弾に続く…